キタハマ

株式会社北浜製作所

ようこそ、ゲスト様

製品情報

製品カテゴリ
製品分野

メーカ

close

メーカ一覧

分析装置 製品一覧

カテゴリで絞り込む

  • Chromaster®5610質量検出器

    株式会社日立ハイテクサイエンス

    製品詳細へ

    HPLCユーザーのための新しい質量検出器
    ESIイオン源、四重極型を採用した、HPLC用のコンパクトな質量検出器です。100 V電源、省スペース設計で設置場所の自由度を向上しました。

    カテゴリ
    メーカ名
    分野
  • Chromaster®

    株式会社日立ハイテクサイエンス

    製品詳細へ

    これまでも、これからも、HPLCに求められること…Chromasterで実現しました。
    〇[Performance]
     最も汎用性が高いHPLCを標準化
    〇[Easy to use]
     簡単な操作と容易なメンテナンス
    〇[Robustness]
     技術に裏打ちされた高い信頼性

    カテゴリ
    メーカ名
    分野
  • VANTA

    製品詳細へ

    成分分析が現場でスピーディーに、かつ非破壊で行える検査装置です。

    カテゴリ
    メーカ名
    分野
  • 量子効率測定システム(QE-2000 / QE-2100 / QE-5000)

    大塚電子株式会社

    製品詳細へ

    ”絶対評価”の3つのこだわり(高精度・簡単操作・多機能)の量子効率測定システムです。更に、一重項酸素(活性酸素)の発光を検出可能な装置を品揃え。

    本シリーズは、溶液・粉体・固体の絶対量子効率測定を高精度に測定可能な装置です。LED・有機EL等の蛍光体、量子ドット、蛍光プローブ、錯体化合物からコンバージョン材料などの量子効率測定に最適です。
    ・非発光部分を外部にだすことができるため自己吸収を小さく抑えることができる積分半球ユニット採用で、明るい光学を実現しました。また、試料測定用セルの脱着が容易となりました。
    ・紫外領域の迷光を除去した広ダイナミックレンジ・高感度タイプの分光器を採用。紫外領域においても精度の高い測定が可能となりました。
    ・測定の目的に応じ、[QE-2000]:オールイン標準タイプ、[QE-2100]:温調機能付きタイプ、および、[QE-5000]:高感度NIRタイプの3機種を品揃えしました。
    ・QE-5000は、高感度NIR分光器を採用。300~1600nmの幅広い波長範囲を有し、かつ、一重項酸素の発光を検出できる高感度。光増感材の濃度依存性評価に最適です。

    カテゴリ
    メーカ名
    分野
  • マルチチャンネル分光器(MCPD-6800 / MCPD-9800)

    大塚電子株式会社

    製品詳細へ

    ファイバー光学系の"MCPD"マルチチャンネル分光器は、紫外から近赤外のスペクトルをin-situにex-situに測定可能なポリクロメータ分光器システムです。

    MCPDシリーズは、今、2種のシリーズ・9モデルからお選びして頂けます。
    (1)MCPD-6800シリーズは、スペクトル評価のスタンダードのMCPD分光器。透過・反射系の用途に最適な機種です。
    ・電子冷却型フォトダイオードアレイ検出素子を搭載。高S/Nを実現しています。
    ・220nmから1000nmの波長範囲で4タイプの機種を品揃え。目的に合わせた最適な分光器の選択が可能です。
    ・軽量・コンパクトな縦置きタイプ。従来機種に比べ容積比約60%ダウンしました。
    ・16ミリ秒からのサンプリング時間。反射・透過系測定を高速・高精度に測定可能です。
    ・豊富なオプションユニットを追加することで、多彩な測定系を組上げれます。
    ・追加ソフトウエアにより物体色評価、膜厚評価、インライン計測に対応できます。
    ・光学部品・光学機器との組合せで、顕微分光、偏光測定にも対応できます。

    (2)MCPD-9800シリーズは、広ダイナミックレンジ・高感度タイプの分光器。シリーズの最上位機種。発光系の用途に最適です。更に、220~1600nmのブロードバンドな波長をOne Scanで同時測定可能なMCPD-BB仕様を追加しました。
    ・広いダイナミックレンジを有し、全光束測定などの極明~極暗を持つ測定に最適です。
    ・迷光率を1/5に低減(当社従来機種比)により、UV評価や量子効率評価に最適です。
    ・スクランブルファイバー*1の採用(916Cタイプは除く)で、ファイバー由来の誤差を最小化し高再現性を実現しました。
    ・軽量・コンパクトな縦置きタイプ。従来機種に比べ容積比約60%ダウンしました。
    ・最速5ミリ秒からの露光時間。露光時間-受光光量の高い相関。微弱光測定からインラインの高速測定用途にも最適です。
    ・MCPD-BB仕様(ブロードバンドタイプ)を追加。UVからNIR域の広い波長範囲を2種のモデル分光器連結。各分光器の波長分解能で、One Scan測定が可能。仕様等は、お問合せください。

    カテゴリ
    メーカ名
    分野

ページトップへ